Site logo

chiemomo

© 2012 chiemomo.com 連絡先

ソロモン諸島バードウォッチングツアー

IMG_3905
大小900もの島々で成り立っています。どこも目の前は綺麗な珊瑚礁。

旅行博開催までの1週間ほど、いくつかの地域を案内してもらいました。
主にSeghe周辺と、Gizo周辺の2カ所。

Matikuri+2011-11-04


最初の宿はここ。Seghe周辺です。
1泊だけで移動しましたがよいところです。

張り出したベランダから海に入ると晩ご飯がとれます。

Matikuri 2011-11-04 (2)
でてきた食事はこちら。
ロブスター食べ放題。

ソロモンの食事の基本はご飯と魚なので、日本人には合うと思います。

Matikuri+2011-11-04+%281%29

部屋の中。
水洗トイレでびっくり。

一回り5分くらいの小さな島ですが、さすがに自然は豊かです。


Brachylodes+elegans

IMG_3993

IMG_3975

IMG_4005


IMG_4008
ヤシガニかと思った。

IMG_4015

IMG_4017

Monarcha+richardsii+%281%29
固有種のソロモンカササギビタキ

Zosterops+kulambangrae
ソロモンメジロ
メジロの仲間が最低12種います。


Mino+kreffti
キガオムクドリから別種になったLong-tailed Myna. 固有種。

すぐ近くの島にはミノバトが繁殖しています。

Caloenas+nicobarica

Caloenas+nicobarica+%283%29
島中ミノバトだらけです。

Ducula+pistrinaria+%281%29
一番普通に見るのはこのメラネシアミカドバト。


Uepi+2011-11-06
こちらは近くのダイビングリゾート。
マンタとシュノーケリングができます。





Varanus+indicus+%281%29

Varanus+indicus+%282%29
島にいたオオトカゲ。Pacific Monitor

Todiramphus+saurophaga
海辺でよく見るシロガシラショウビン

IMG_4257
貸し切り可の島。


Anous+minutus+%282%29
海にはヒメクロアジサシが多いです。
ビスマルクミズナギドリもそこそこの頻度で見られています。


Aceros+plicatus
パプアシワコブサイチョウはみると盛り上がります。
これは宿の庭に飛んできました。

Ptilinopus+viridis
これも庭にいたムネアカヒメアオバト。

ガダルカナルと、このSeghe周辺を合わせて1週間くらいのツアーを考えています。
ガダルカナルでブーゲンビルショウビンのポイントが見つかったら最高なんですけどね。


続いて、

Esacus+magnirostris+%281%29
滑走路でのんびりするハシブトオオイシチドリ

飛行機で移動してGizo周辺です。
こちらも固有種が多く、特にクランバンガラムシクイ、ソロモンクイナ、ホオジロカササギビタキなどが暮らすクランバンガラ島が有名です。

IMG_4409
クランバンガラのロッジ。広いベランダから雲霧林が一望できます。

IMG_4412
ベランダからの景色


Chalcopsitta+cardinalis+%281%29
ベランダからベニインコ

Chalcopsitta+cardinalis
よく見かける鳥ですが、なかなかいいところに出てくれません。

Cacatua+ducorpsii+%283%29
ソロモンオウム

Haliaeetus+sanfordi+%281%29
ソロモンウミワシ

Imbu+Rano+2011-11-08
宿での食事。
麓の村から作りに来てくれます。

IMG_4371+%281%29
時間がないので、あまり遠くには行けませんでしたが、ベランダから見える雲霧林を散策。

Ducula+rubricera
アカコブバト



Monarcha+browni
ホオジロカササギビタキ

Pachycephala+orioloides
Oriole Whistler

Myiagra+ferrocyanea+%281%29
アオヒラハシ

Hemiprocne+mystacea+%282%29
シラヒゲカンムリアマツバメ

他にもクランバンガラメジロとか、いろいろ鳥はいたんですがなかなか撮れません。


道中ランがたくさん咲いています。


IMG_4376

IMG_4382+%281%29




JUN_4114

JUN_4116

JUN_4118


JUN_4325

JUN_4329

JUN_4333


ここは近くにジュゴンとシュノーケリングできる島なんかもあります。

IMG_4222
Gizoの港

IMG_4255+%281%29
桟橋の下は魚だらけ。

Gizoは割と大きな町です。
IMG_4213
建設中ですが、近代的な病院もあります。

IMG_4219
日本の会社が建てているのかな?

「日本とゆかりが深いのにどうして日本人はあまり来てくれないのか?」と聞かれましたが、うーん…。オーストラリア人やアメリカ人は第二次大戦の史跡を回るのが好きです。

GIzo+Hotel+2011-11-07
Gizoのホテルの食事。
物価はオーストラリアより安いですね。ニューギニアと比べたら半額以下です。

IMG_4496
部屋も近代的な感じ。

Aplonis+cantoroides+%282%29
町中にはナキカラスモドキや

Hirundo+tahitica
リュウキュウツバメ
ユウビンソロモンメジロなんかがいます。

Todiramphus+chloris
ナンヨウショウビンは島毎に姿が違いますね。
研究が進むと別種になるのかも。

Gizo周辺も1週間くらいの行程を考えています。
カオグロヤイロチョウまで足を伸ばせるかな。

ソロモン航空もかなりお得な値段を提示してくれています。
治安もよく、鳥以外の自然も楽しめる地域です。
興味のあるかたはお気軽にお問い合わせください。



最後に鳥以外の生き物をまとめて。



Euploea+nechos

IMG_4061

IMG_4065

IMG_4119

JUN_2605

JUN_2743

JUN_3455

JUN_3473

JUN_3478

JUN_3488

JUN_3493

JUN_3504

JUN_3507

JUN_3531

JUN_3554

JUN_3702


JUN_3918

JUN_3963

JUN_3977





JUN_4176

JUN_4230

JUN_4449

Phaedyma+sp.